野良猫の飼猫化が進められ野良猫はあまりみられなくなった。 なお、野良猫は、単に「野良(ノラ)」とも「どら猫」とも呼ばれる。 屋外で生活するネコは、屋外に縄張りを持ち、縄張りを自由に行き来する。そのため、特に都市住宅地域では、野良猫がトラブルの原因となることがある。
19キロバイト (2,827 語) - 2020年7月13日 (月) 21:51


野良猫への餌やりねえ。

805 わんにゃん@名無しさん :2021/09/21(火) 01:12:13.56

因みにこれは拡大した物であってこのように場所は間違いないと証明できますよ。それに毎日くるので証拠なんかいくらでもとれます。
知恵袋でこの画像を貼ったらこれはルール違反と言う硬い人がいましたが、顔も認識できない写りで、侵害権とかないと思うのですが

(出典 i.imgur.com)





806 わんにゃん@名無しさん :2021/09/21(火) 01:13:24.70

悪質なのは神社の中に餌の入れ物や水の入れ物をそのまま放置してることがあります。これは不法投棄に値するのではないでしょうか?


809 わんにゃん@名無しさん :2021/09/21(火) 09:00:13.62

>>806
都市部でも、神社みたいな隠れ家があるところで餌付けしたら

野犬、タヌキ、ハクビシン、アライグマ、カラスといった猫を平気で殺害する動物を集める効果も高い

知能に障害があるならともかく、無いなら、そんなリスキーなことできないんだけどね。

野良猫を殺害行為に加担する置き餌とかやっていて、猫がかわいいとか、わけわかんないわw
猫の起き餌をするひとって知能に障害がないなら、完全に猫を迫害しているバカだよw


そもそもでいうと、普通の愛ネコ家は、まず猫を自宅で飼う。 (野良猫は屋内飼育の大敵)


808 わんにゃん@名無しさん :2021/09/21(火) 05:48:02.93

 猫の腎臓病の治療をめざしている東京大学のチームの研究に突然、1日余りで約2900件、約3千万円の寄付が集まり、今も申し込みが殺到している。通常、東大への寄付は年間1万件程度で、寄付の事務担当者も「史上初めての出来事」という前代未聞の事態だ。


811 わんにゃん@名無しさん :2021/09/21(火) 10:17:29.23

野良猫に餌やるだけの迷惑連中を処分するのは難しいが便尿や発情による害獣被害として
処理するのは容易いから結局は猫嫌いによって管理会社や役所が動き猫は殺処分されていく
警察が動かないなら問題ないと考えてるからあいつら害悪なんよ


812 わんにゃん@名無しさん :2021/09/25(土) 18:41:54.40

散歩中に、出合い頭にうちの犬が猫にひっかかれてしまった
地域猫だか外飼だから知らないけど、勘弁してくれよ


814 わんにゃん@名無しさん :2021/09/25(土) 18:58:09.38

>>812
病院には連れて行ったか?手遅れにならないようにな
犬は散歩しなきゃならんから大変だな
ほんと野良猫は迷惑だ。ウチはネコを飼っているが庭にクソをされたことがある
そこから人間経由で病気がうつったりするんだよな、家から出していないのによ


815 わんにゃん@名無しさん :2021/09/25(土) 19:42:35.03

>>814
3種混合ワクチンを打てばいいし、手を石鹸で洗えば猫白血病もFIPもうつらない
FIVはもっとうつらない


816 わんにゃん@名無しさん :2021/09/25(土) 21:20:02.04

>>815
そういう問題じゃない
コロナで言えば、感染者がマスクもせずに街中うろついてるようなもんだ


817 わんにゃん@名無しさん :2021/09/25(土) 22:30:06.05

>>815
パルボを知らんのか
猫で人が媒介になるといえばこれだろうが
あとワクチンは万全じゃないからな、人用もネコ用も
万全なら誰も苦労しないんだよバカ


818 わんにゃん@名無しさん :2021/09/25(土) 23:53:14.68

>>815
話にならない

靴に付いたウィルスや網戸越しにも感染する
FIPは元から感染力は弱いが、変異前のコロナは直ぐに感染するし、ワクチンも無い。


847 わんにゃん@名無しさん :2021/09/27(月) 20:13:33.81

>>843
国と言う大きな括りで考えるから無理とか長期間必要と思うが、東京の場合だと1つの区や市で1600匹程度なのよ
140人に1人が引き取れば野良猫ゼロになるよ
猫飼育割合が10%から15%程度と言われてるから無理な数字じゃないよ
問題は、猫ちゃんガーとSNSなどで騒いでる口だけ猫愛誤が
人馴れが難しいシニア猫などを引き取る度量が有るか無いか

まあ、同じ命ガーとか騒いでても譲渡会では子猫に群がる奴らだから無理かな


849 わんにゃん@名無しさん :2021/09/27(月) 20:48:01.25

>>847
行政が一気にとっ捕まえてヌッコロせば解決。
あとはえさやりのきんしな。


859 わんにゃん@名無しさん :2021/09/30(木) 13:05:36.05

>>849
人手足りんじゃん
福祉(だいたいは生活保護の詐欺受給者を追い払う為)に人員取られてるのに猫にまで人員回す余裕ないよ


860 わんにゃん@名無しさん :2021/09/30(木) 13:20:59.23

>>859
人手が足りないのが理由じゃなく、動物愛護の勢力が全世界的に
主流になってきているから、安易な殺処分はしない方向で動いている。
なので、野良猫の捕獲自体はもちろんやらないし、迷惑を
被っている住人がやるとしても、保健所もそうそう簡単に
引き取らない方針だよ
耳カットされている猫は引き取らない、里親が見つかりにくい
成り猫は引き取らないとかそんな感じよ


864 わんにゃん@名無しさん :2021/09/30(木) 14:05:51.38

>>860
全世界的に動物愛護が伸張しているのはその通りだが「猫は外に出すな、家で飼え」というのが少なくとも先進国では主流になっている
日本のようにネコの外飼いだのが肯定されている国は、先進国ではイギリスくらいだ


844 わんにゃん@名無しさん :2021/09/27(月) 20:01:11.88

地域猫でも粛々と駆除するしかないよな


845 わんにゃん@名無しさん :2021/09/27(月) 20:09:22.43

近隣に争いと迷惑をかけまくる行政の地域猫施策


850 わんにゃん@名無しさん :2021/09/27(月) 20:55:20.65

どこだったか忘れたけど地域猫がうまくいったとこって
・餌やり禁止
・怪我や病気は治療してやる
・遺体や*尿はプロジェクト主導者らが責任もって片づけて、猫が住民に迷惑かけた場合は賠償もする
確かこういう方針でやってたよね
そうして10年だか20年だかして野良猫がほぼいなくなったとかいう話だったはず
日本でほぼ唯一の成功例なんだから、地域猫やりたいやつらはそこに倣ってどうぞ


855 わんにゃん@名無しさん :2021/09/28(火) 17:40:38.25

>>850
>猫が住民に迷惑かけた場合は賠償もする


これは聞いたことがないな。
英語版wikipediaで成功例とされてるところは、全てが保護譲渡をやってる。
TNRでは減らないから、囲われた土地で流入をゼロにして保護譲渡をメインにやってるところが野良猫をゼロを達成。
それでも*が野良猫連れてきて放して餌付けしたら、元の木阿弥だが。


858 わんにゃん@名無しさん :2021/09/30(木) 13:03:09.84

>>855
だからこそ法律や条例でちゃんと縛らんとな
猫に関しては極めて曖昧だからな


851 わんにゃん@名無しさん :2021/09/27(月) 21:01:46.96

地域猫をやりたいなら計画書と計画報告を義務にしろよ
計画通りに減って無いなら、過剰分は保護義務にしろ

初期登録した猫以外の猫が流入したり産まれたら保護義務
そしたら必死に里親探すだろ


852 わんにゃん@名無しさん :2021/09/27(月) 21:12:28.14

実家のど田舎は愛誤団体もなく、猫飼ってる人も見かけず、道路を蛇やタヌキやイタチは走り回ってるが不自然なほど猫を見かけない
住民が見つけ次第、粛々と保健所に持ちこんでいるか、ヌッコロしてるんだろう

結局、これが一番早い
野良犬がいなくなったのは狂犬病のせいで片っ端から*たから
猫好きも甘っちょろいこと言ってないで飼えない以上駆除ガマンしろ

自分は犬好きだが野良犬が駆除されても仕方ないと思える


853 わんにゃん@名無しさん :2021/09/27(月) 23:20:31.55

保健所は繰り返し持っていくともう引き取りませんって方針だし
あやめると動物愛護法でヘタすりゃ懲役刑だからね
それはちょっと嫌だよね
うちの自治体は猫が住民に迷惑をかけても賠償の取り決めもないし
餌やり婆は迷惑をかけた住人に謝りもしないよ
地域猫という枠組みを行政が作るのなら、被害者救済の予算を
組んで必要最低限の賠償は役所含めてすべきだと思うけどね。
ただ単に耳カットしてれば何もいう事はありませんなんて酷い
対応するような役所だから被害者の側になんか立つ訳ないけど。


857 わんにゃん@名無しさん :2021/09/30(木) 00:32:00.24

地元に大きな団体とかがあれば住民からの通報や役所が警察や団体に依頼し確保
不妊手術や治療を施して里親への流れができるんだけど現状は責任の擦り合い
まぁ保護団体(友人と2・3人)が多すぎて現実は見知らぬババアが騒いでる程度だからね

各々がやりたい事だけやってるから何も変わらねえのよ


861 わんにゃん@名無しさん :2021/09/30(木) 13:29:42.59

被害者として言わせてもらうならば、迷惑をかけた方は迷惑を
かけられたとする被害者に素直に謝罪する。
猫すきはまずこれが出来てない。
餌やりする猫の個体数を減らす。
これも出来てないどころか、猫すきはまた増やしてくる。
損害を受けているのが明確ならば、必要最低限の賠償を行う。

地域猫と称して行政が近隣トラブルの種を撒いているんだから、
行政が責任もって法的な枠組みを作るべき。
これも行政の怠慢でできてない。
耳カットして獣医師が潤えばそれでいいとでも言いかねない姿勢。


862 わんにゃん@名無しさん :2021/09/30(木) 13:33:33.05

全部保護して室内飼いを推進すればいいのにね
虐待も事故死も無くなる


863 わんにゃん@名無しさん :2021/09/30(木) 13:44:42.01

>>862
そういうことだよね
行政も耳カットしてれば半野良状態で近隣宅周辺をうろうろさせるんじゃなく
近隣トラブルの種の地域猫政策なん*るぐらいなら
何度も餌やり主に指導して室内飼いを促進しなきゃダメだよね


868 わんにゃん@名無しさん :2021/09/30(木) 14:52:58.47

>>863
出来るならとっくにやってると思う
愛誤の連中は頭おかしいから役人の言うことなんか聞かんやろし大変なのは容易に想像がつく


865 わんにゃん@名無しさん :2021/09/30(木) 14:14:31.69

外飼いの猫って猫エイズ率は9割ぐらいになってるよね?
そんな状態で餌やりしてる方も頭おかしいし、外に放すのが
真の動物愛護だとは思わないよね
行政もそれでいて近隣迷惑猫になって苦情がわんさか来るのは
自業自得にしか思えない


866 わんにゃん@名無しさん :2021/09/30(木) 14:20:33.12

「野良猫 エイズ 確率」でググったら

>アメリカでは野良猫の猫エイズ感染率は4%、
>日本では自由に歩き回る猫が多く健康な猫で29%、
>病気猫で44%に達するとの報告もあります。

以前9割ぐらいって何かのニュースで見た気がしてたんだけど、
まだ3割4割ぐらいだった。
それでも3匹に1匹は猫エイズ(少なくともキャリア)なんだろう。


869 わんにゃん@名無しさん :2021/09/30(木) 19:10:26.81

ホームレスの病猫放置が現状最適とか言ってるんだからどうしようもない
猫は外飼いするもんとか言う奴も自分のペットが薄汚い余所者に強*されて病気移され孕まされた現実は
無視してコネコカワイーだしなぁ

敷地で排泄したり洗濯物や植木に被害与えたら害獣として駆逐する権利は必要だよ 所有権もない野良猫を
虐待と言うのはおかしな話だわ


872 わんにゃん@名無しさん :2021/10/01(金) 01:35:31.65

タイトルと説明文で荒れてるけど汚い野良猫なんて病気や寄生虫のリスクが段違いだし
弱った野生動物は防衛本能強くて本来の警告過程を飛ばし突然爪食い込ませたり
噛みついたりするから捕獲機無い限りは放置が正解でしょ

無謀な保護でケガ負って感染症発症→保護主入院で世話人不在による病気猫餓死
→命を救えませんでしたーとか寒いコントだわ


877 わんにゃん@名無しさん :2021/10/01(金) 08:11:35.42

もっと譲渡の条件を緩くすべきだよ
なんであんな厳しいかわからん
日中8時間留守にしても外の過酷な環境よりマシだ


878 わんにゃん@名無しさん :2021/10/01(金) 08:21:03.54

>>877
今でも十分緩いと思うけど。
譲渡後に定期的に譲渡先に視察に回る訳でもなし、実際に飼ってみて
室内飼いの大変さが認識できて、譲渡前提の条件なんて守られずに
放し飼いにしているところもあるでしょ
きちんと室内飼いをする事は念書を取って、違反して周辺住人からの
苦情がきたら4-50万の罰金を取るぐらいの厳しさでいいと思うよ


879 わんにゃん@名無しさん :2021/10/01(金) 08:25:51.83

室内飼いすると、
・柱やふすまに爪とぎされる
・室内で吐しゃされる
・毛が生え変わる時期になると、室内に猫の毛が漂う。
・ノミ対策をいい加減にしていると、室内にノミが繁殖する
・夜中に起こされる
・日中夜間を問わず、外に出たいとにゃーにゃー窓際で鳴かれる
これぐらいは覚悟してから飼い始めないと続かないよ


880 わんにゃん@名無しさん :2021/10/01(金) 08:58:17.22

>>879
そりゃ飼い主のスキルがないだけだよ
どれもきちんと対策すれば防げることばかりだ
中和問わず外に出たいとニャーニャー?
そんなのテメーの家に満足していないだけだ甲斐性なし
散歩の必要な犬と比べても、猫は飼いやすい部類だ
それでも無理なら見栄を張らず金魚でも飼えよ


881 わんにゃん@名無しさん :2021/10/01(金) 09:19:57.97

>>880
みんながみんなそんなスキルを持って飼い始める訳でもなかろうに。
きちんと室内飼いするのは大変だよと初心者飼い主さんが悩みそうな
例を挙げてるに過ぎない。
途中で挫折してほっぽり出されるぐらいなら、初めから飼わなきゃいい。


882 わんにゃん@名無しさん :2021/10/01(金) 10:25:48.15

>>879
毎日の掃除は基本だし
フロントラインとかレボリューションとかそういうのも知らなそう
ワクチンとか打ってんのかしら
動物病院につれていったことも無さそう


883 わんにゃん@名無しさん :2021/10/01(金) 10:45:53.01

>>882
金が無いから譲渡して飼いたいんだろうから、879のような悩みが
出てきてから病院に連れて行くなり考える事になるんでしょ
それだったらほっぽり出せばいいやという安易な考えで飼い始める
のならやめた方がいいって事だよ
問題は譲渡の条件として、毎月欠かさず感染症予防薬を飲ませなさい
という規定もないんじゃないかってことだよ。
誤解してほしくないけど、譲渡の条件を緩くしてっていう>>877さんの
ところからの話だからね。


888 わんにゃん@名無しさん :2021/10/01(金) 12:25:33.95

譲渡条件が厳しくて、野良猫減らない、管理崩壊します、
殺処分減りませんじゃ話にならないんだよ
避妊去勢後に譲渡するか、子猫なら適齢期に手術したかどうかの確認をするだけで良いんだよ
数千から万が一の虐待魔を警戒するのも、結局里親が見つからずに飼い*するんだから無駄な事。
4時間以上の留守はダメとかアホだろ
4時間くらいずっと寝てるわ